2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧
中学生の英文法で答えられる問題です: 相手の言ったことに対して "Yes" と返すことでそれを否定することができるのはどんな場合でしょうか? 具体例を考えてみてください. いかがでしょうか?
killhiguchiさんからいただいたコメントに関係して,「のだ」が多用されている文章をひとつ引いてみます: 噺家にしても,ただ名前だけじゃダメなんで,その名前を保つためには,人知れぬ努力がいるんです.ある意味においては位置が上がれば上がるほど,余…
「現代風『赤ずきんちゃん』の映像がすごい」で紹介されている動画:
深夜の馬鹿力のジングルにでてくる「そのワクチン薄っ!」のソースは2004年11月8日放送分(第473回)の後半: http://optical-frog.tumblr.com/post/90790520/2004-11-8
参考までに,トリコロの1巻にでてくる「カラ」の例をすべて抜粋しておきます.全部で53例がみとめられました.(ただし,広島弁の「〜けえ」「〜けん」などは除外してあります.) 長くなってますので,ここで【続きを読む】を挟んでおきます:
トリコロ1巻から: 八重: なんか変だなぁ… 幸江: いいから そうだちょっとお買い物に行ってきてくれない? 八重: ? 八重: なに買ってくればいいの? 幸江: デザインとかは任せるから 幸江: スリッパを2つ買ってきて頂戴な 八重: スリッパをふたつ!…
> これ ひとつご検討ください (see: 「文系の研究室にあったらかっこいいオブジェ10個」)
デクラークの論文*1で興味深い観察が記されています: (19) John {saw / had seen} Mary before she saw him, [so she had no chance of escaping him. He ran to her the moment he saw her.]*2 (ジョンはメアリーに見られる前に彼女を見た[だから彼女は…
過去時制の could については,was/were able to とあわせて「〜できた」(現に〜した)という事実の含意がよく論じられます.たとえば次のような例では「現に〜した」という含意が伴います: a. I could just reach the branch. b. I could reach the branc…
私の如きぬるオタの音楽生活とはかようなものなのでございます. 明和電機 ← ワンカップP クラフトワーク ← 伊集院(or 柳沢さん) 中田ヤスタカ ← ミク(esp. みくぴったんP)
「なんだ,退屈な朗読だなぁ」と思ったら意外な展開になります: 以下,ネタバレも含めて:
again の発音について,「アゲン」(əˈgen) が正しく「アゲイン」(əˈgeɪn) は間違いだ,と教わることがあるみたいです. じっさいにはどうでしょうか. ロングマン英語発音辞典を参照してみると,古い情報ですが 1988年の調査でイギリス英語の話者では əˈgen …
The Crisis of Credit Visualized from Jonathan Jarvis on Vimeo. (via PresentationZen) 金融危機の経済学作者: 岩田規久男出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2009/02/06メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 15回この商品を含むブログ (24件) を見る
雇用大崩壊―失業率10%時代の到来 (生活人新書)作者: 田中秀臣出版社/メーカー: 日本放送出版協会発売日: 2009/03メディア: 単行本購入: 10人 クリック: 116回この商品を含むブログ (51件) を見る 田中秀臣先生から献本いただきました(!).ありがとうござ…