2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧
「数式の表示について」: 日記およびキーワード文中において、TeXの記法により数式を利用できるよう変更しました。 こんな風に TeX で数式を表示できるようです: アセモグルの翻訳でこれを知っていれば… orz*1 *1:いや,いちばん苦労されたのは okemos さ…
(http://i39.tinypic.com/24w7ed0.jpg) スーツの男1「つまり,誰もがじぶんが食べてるものを“つうぃーと”するのかね,しかも朝食を?」 スーツの男2「しかも朝食の写真を“フェイスブック”とやらに“アップロード”するって?」 スーツの男3「それを他の人た…
一般的には若い人にしか聞こえない音なのだそうです: Created by Train Horns すごく耳障りな「ジィーーー」(「蚊が飛んでるみたいな音」とされてます)という音が聞こえました. まあ,17歳ですし. (via AB-san@twitter) 追記: 黒影さんのブックマーク…
「はてなブックマーク」でもチェックしておいたのですが,忘れないようにメモ: Paul Portner, Modality, Oxford University Press, 2009. Modality (Oxford Surveys in Semantics and Pragmatics)作者: Paul Portner出版社/メーカー: Oxford University Pre…
私の記憶によれば,イギリス人ラセルズ・アバクロンビーは,彼の著書 "Principles of Literary Criticism"〔『文芸批評の原理』〕の中で,アリストテレス著『詩学』かをも援用して,“凡庸の人物”には,偉大な制作者(の卓抜な作物)を,貶す資格はおろか,誉…
メモし忘れたので出典不明ですが E. バークの引用: 「これまで私は偉大な人々と知りあい,私の基準によれば彼らと協力もしあってきた.だが,その分野の第一人者に比べてはるかに理解の劣る者の意見によって修正されなかったプランなど,見たことがない」 …
昨年,1時間きざみの連続更新でトゥルー長男たちを翻弄したべびプリ公式日記のバレンタイン連続更新ですが,どうやら今年もやるようです.ゴクリ…
ギズモードの「GSAT(オタクの社会適性テスト)」をやってみました.全部で50ある項目のうち,あてはまるかなと思ったのは13コだけ:
YAHOO! で「メトニミーとは」を検索すると,いまのところこんなことになるみたいです:
だいたいこんなアニメです:
HENTAIなのにすごい,すごいのにHENTAI いきなり「もう適当に振り込む」タグがついてますね.
modified: 2014-06-04 発音・カナ表記のわかりにくい言語学者をリストにしました. 主なソース: Laurie Bauer, The Linguistics Student's Handbook, Edinburgh University Press, 2007, pp. 148-149 ※「これもあるぞ!」というタレコミを歓迎します.
ゴットフリート・ライプニッツてんてーの発音を Longman Pronunciation Dictionary (2nd edition) で引いてみますと── ˈlaɪb nɪts, ˈliːb- ── Ger [ˈlaɪb nɪts] このように,「ライブニッツ」(英独おなじ)または「リーブニッツ」(英)としか載ってません…
さらに形態素の回も書き起こしてみました: #16: 形態素ってなんですか? ■ Question: What is a morpheme? ■ Mr. Bergs: The morpheme is the smallest meaning-bearing units. So that's the unit that actually has the meaning in contrast to phoneme, …
ELLOのポッドキャスト「Bergsせんせい,しつもーん」から,音素の回を書き起こしてみました.(ポッドキャストの一覧はこちら) #02: 音素ってなんですか? ■Question: What is a phoneme? ■Mr. Bergs: A phoneme is the smallest meaning-distinguishing un…
部屋をがさごそかき回してたら,前にコメント欄で話題にした文献のひとつが発掘されたのでとりいそぎメモしておきます: 金子義明,「法助動詞を伴う文における無冠詞複数主語の解釈について」『言語研究の現在』,開拓社,2008年,pp. 259-268 言語研究の現…
Pustejovsky の他の重要な新提案は,事物のあるクラスは分類上の複数の位置を同時に占めるという観察によっている.そのようなクラスの1つは,小説 (novel) や新聞 (newspaper) のような,情報を担う事物である.物理的事物としては,小説には大きさや重さが…
追記:「ファセット」についてはこちらのエントリを参照してください:意味論・語用論の用語:「ファセット」 twitterで思いつきを書いたら他の人が話をふくらませてくれたでござる,の巻. shokou5さんとbe_koさんの許可をもらって転載します.
尾籠なはなしになりますが
English Language and Linguistics が配信しているポッドキャスト "Mr. Bergs, I have a question" シリーズを一覧にしてみました:
English Language and Linguistics のポッドキャスト「Bergsせんせい,しつもーん」から,音声学の回と音韻論の回を書き起こしてみました. みてのとおり,どの回も1分〜2分程度でお手軽に聴けます. たとえば英文科で「英語学概論」をならったばかりの学部…
twitterで koljaさんに教えてもらったネタを忘れないうちにメモ. 以下に挙げる例文の容認度が気になってます.「思う」の主語は「教授」だという解釈のもとで容認されるかどうか: (1) どの教授も そのクラスを教えたと 思っている. (2) どの教授も そのク…
Language Log "Contractual Grammar" より: 宿題:主語と動詞の一致[アグリーメント]の規則を説明するパラグラフを書きなさい. 主語と動詞はかならず弁護士に相談してから契約[アグリーメント]を結ぶべきである.
先に稲葉先生のところでアナウンスがでてますが,アセモグル「人的資本政策と所得分配」の公式翻訳がひとまず完了しました:目次.フィニッシュを決めたのは WASSHOIさん. 翻訳作業に参加された皆さん,お疲れ様でした〜! ──でもバグとりはまだちょっとだ…
『電撃G's Magazine』で好評連載中の Baby Princess の基本用語を IME/ATOKに登録するための txt ファイルを配布します: べびプリ基本用語 MS-IME用登録辞書 dic_baby-princess (※注意:ATOKに登録する際には,ファイル形式に「MS-IME」を選択してください…
一八五四年にランカシャー南部方言の語や語法の収集を行ったサミュエル・バムフォードほど,方言の情緒がもたらすロマンティシズムや郷愁をうまく表現した人はない. 私たちが住んでいるこの場所を去った昔の人々,私たちが占拠している土地を捨て,いわば私…
2008-02-04更新: リストに #10 意味論II を追加しました 以前にも紹介しましたが,ドイツの4大学が共同で運営している ELLO (English Language and Linguistics Online) では英語言語学(英語学)を学ぶ学生のためにポッドキャストを配信しているほか,Alexa…