Portner (2009) より難破船の例の議論


Modality (Oxford Surveys in Semantics and Pragmatics)

Modality (Oxford Surveys in Semantics and Pragmatics)


昨日のエントリで抜粋したハッキング (1967) の例について,Portner (2009: 166-7) では次のように整理されています:

主観性に関連する興味深い議論として,最後に von Fintel and Gillies (2007a) によるものを挙げておこう.彼らの示唆によれば,認識的法助動詞の意味にみずからの知識を貢献する個人たちの集団には,人間以外の知識ソースが含まれることもありうる.彼らは例 (204) を考察している(彼らの論文では (9) で,Hacking 1967 から引用されている):


(204) The hulk might be in these waters.(船体はこのあたりの海域にあるかもしれない)


シナリオはこうだ.サルベージ船の航海士が正確な航海日誌と海図をもとにして,沈んだ財宝を探しにもぐるにはどこがいいかを探っている.彼は自信満々で (204) を断定する.しかし,彼は計算を間違っている.正しい在処は何マイルも南なのだ.この場合,多くの話し手は (204) は間違いだと考える.そして,von Fintel and Gillies の主張によれば,間違いとされる理由は航海日誌と海図はこの法助動詞の意味に関連する「知識」をもつ集団の成員に数えられるからであるという.もっと正確に言うなら,航海日誌と海図は正確な情報を表示しており,この正確な情報は認識的法助動詞の意味論において人の知識の役割を果たしうるのだ.航海日誌には難破の場所が「この海域」であることを除外する情報が含まれているので,(204) は偽となる.著者たちははっきり語ってはいないが,彼らはこの種の状況は客観的認識様相を代表していると考えているようだ.このアプローチは (203a) に似たところがある.しかし,こちらは順序づけソースではなく様相基盤の観点で定式化されている.彼らはこうした問題にはっきりしたかたちで焦点を当ててはいないものの,von Fintel and Gillies の考え方をもとに,客観性・主観性・相互主観性はそれぞれ様相基盤を分類する独立の次元をなしているという見取り図を描くことができる:様相基盤が客観的であるのは,集団 G に信頼できる非人間的知識ソースが含まれているときであり,様相基盤が主観的であるのは G に話し手が含まれているときであり,さらに,様相基盤が相互主観的であるのは G に話し手以外の人間が含まれているときだと考えるのだ.


(強調は optical_frog によるもの)


原文は次のとおり:

A final interesting discussion relevant to subjectivity is given by von Fintel and Gillies (2007a). They suggest that the group of individuals whose knowledge contributes to the meaning of an epistemic modal can contain a non-human knowledge source. They consider the example (204) (their (9), due to Hacking 1967):


(204) The hulk might be in these waters.


The scenario is that the mate of a salvage ship is working from accurate logs and charts to determine where to dive for sunken treasure. He confidently asserts (204), but he has made a mistake in his calculations. The correct location is some miles to the south. In this case, many speakers view (204) as false, and von Fintel and Gillies argue that this is the case because we consider the logs and charts to count as members of the group whose "knowledge" is relevant to the the modal's meaning; more precisely, the logs and charts represents accurate information, and this accurate information can play the role of a person's knowledge in the semantics of an epistemic modal. Since the logs contain information which rules out that the hulk is in these waters, (204) is false. Though they do not say so explicitly, it appears that they consider a situation of this kind to represent objective epistemic modality. This approach has some similarity to (203b), but it is formulated in terms of the modal base rather than the ordering source. Though they do not focus on these issues in a clear way, we can build on von Fintel and Gillies's ideas to create a picture according to which objectivity, subjectivity, and intersubjectivity are three independent dimensions for classifying modal bases: A modal base is objective if G contains a reliable non-human knowledge source; it is subjective if G contains the speaker; and it is intersubjective if G contains humans other than the speaker.


なお,文中で引用されている von Fintel and Gillies "'Might' made right" はドラフト (2007年7月バージョン)のまま参照されています.