テイラー新訳など


▼テイラー『認知言語学のための14章』の第3版の翻訳が刊行されました:


認知言語学のための14章 第三版

認知言語学のための14章 第三版

日本語版へ寄せて
第3版への序文
表記に関して
序と概観


1章 色彩のカテゴリー化
   1.1 なぜ色彩語なのか
   1.2 恣意性
   1.3 もう1つのアプローチ;焦点色
   1.4 自律的言語学認知言語学


2章 カテゴリー化に対する古典的アプローチ
   2.1 アリストテレス
   2.2 言語学における古典的アプローチ:音韻論
   2.3 意味論における古典的アプローチ
   2.4 古典的理論の問題点


3章 プロトタイプ・カテゴリー:Ⅰ
   3.1 ウィトゲンシュタイン
   3.2 プロトタイプ:古典的理論への代案
   3.3 基本レベル語
   3.4 プロトタイプと基本レベル
   3.5 プロトタイプの起源
   3.6 応用事例


4章 プロトタイプ・カテゴリー:Ⅱ
   4.1 プロトタイプの例
   4.2 プロトタイプとスキーマ
   4.3 民俗カテゴリーと専門家カテゴリー
   4.4 ヘッジ表現


5章 言語的知識と百科辞典的知識
   5.1 辞書と百科事典
   5.2 領域とスキーマ
   5.3 フレームとスクリプト
   5.4 視点投射
   5.5 名詞語句理解におけるフレームとスクリプト
   5.6 偽物
   5.7 本物


6章 多義性と意味連鎖
   6.1 単義的カテゴリーと多義的カテゴリー
   6.2 climb の事例研究
   6.3 over
   6.4 残された課題


7章 カテゴリーの拡張:メトニミーとメタファー
   7.1 メトニミー
   7.2 メタファー


8章 多義性:語は実際いくつの意味を持つか
   8.1 多義性と合成性
   8.2 二段階アプローチ
   8.3 2つの事例研究:in と around
   8.4 多義性とネットワーク・モデル


9章 形態論と統語論における多義的カテゴリー
   9.1 格
   9.2 指小辞
   9.3 過去時制
   9.4 Yes-no 疑問文


10章 イントネーションの多義的カテゴリー
   10.1 イントネーションによって表される意味の問題
   10.2 下降調と上昇調の意味
   10.3 高位基調


11章 文法カテゴリー
   11.1 語,接辞,接語
   11.2 文法カテゴリー
   11.3 文法カテゴリーの意味論的基盤


12章 プロトタイプ・カテゴリーとしての統語構造
   12.1 構文の必要性
   12.2 構文文法の要素
   12.3 代名詞所有構文
   12.4 他動詞構文
   12.5 他動詞構文:周辺的な成員
   12.6 メタファーによる統語構造の拡張
   12.7 ドイツ語との比較
   12.8 結語


13章 音韻論におけるプロトタイプ・カテゴリー
   13.1 音素カテゴリー
   13.2 音韻素性の段階性
   13.3 音節構造


14章 カテゴリーの獲得
   14.1 獲得経路の仮説
   14.2 文法カテゴリーと構文
   14.3 概念の発達
   14.4 語の意味


参考文献
これから学ぶ人のための文献案内
訳者解説
人名索引
事項索引

▼『認知英文法』:


Cognitive English Grammar (Cognitive Linguistics in Practice)

Cognitive English Grammar (Cognitive Linguistics in Practice)

Preface
Introduction

Part I: The cognitive framework

1. Categories in thought and language
2. Cognitive operations in thought and language
3. From thought to language: Cognitive Grammar

Part II: Things: Nouns and noun phrases

4. Type of things: Nouns
5. Grounding things: Reference
6. Quantifying things: Quantifiers
7. Qualifying things: Modifiers

Part III: Situations as temporal units: Aspect, tense and modality

8. Situation types: Aspect
9. Grounding situations in time: Tense
10. Grounding situations in potentiality: Modality

Part IV: Situations as relational units: Sentence structure

11. Event schemas: Sentence patterns
12. Space and extensions of space: Complements and adjuncts

Glossary
References
Index